椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニア


椎間板が神経を圧迫の図

 

 

 

 

 

 

「手術でとったのに

ヘルニアの痛みが再発するのはなぜ?」

このような悩みは\ありませんか?/

肩から腕にかけて痛みとしびれがあり、仕事や家事に集中できない

整形外科で けん引やブロック注射、マッサージをしても改善しない

手術しないで なんとか改善させたい

長く座っていると、腰がつらくなる

そのお悩み

当院にお任せください!

整体院 十字堂が、きっとあなたのお役に立てるでしょう。

事実、整体院 十字堂で施術を受けた方は、このような驚きの変化を手に入れておられます。

患者様の声

なぜ?当院の施術は
こんなにも椎間板ヘルニアの痛みが
改善されるのか?

他でよくならない理由

長い間、椎間板ヘルニアで悩まれてきた皆さんは、

「手術でしか改善しないもの」

と思われています。

そして、首や腕、腰の痛み、しびれが出るたびに、痛み止め、ブロック注射、けん引

痛いところのマッサージでごまかしているケースが多くあります。

椎間板ヘルニアはそこに負担がかかっているサインとも言えます。

痛み止めなどで痛みやしびれを抑えることは、そのサインを無かったことにするだけで

頚椎(腰椎)への負担はかかり続けています。

だから手術で取り除いたあとも、痛みなど症状が再発するのです。

 

症状についての説明

 

頚椎(腰椎)には、頚髄(腰髄)と呼ばれる神経が通っており、脳から手や肩(腰)

への運動や感覚の命令は全てこの頚髄(腰髄)を通して届けられます。

頚椎(腰椎)の間には椎間板があり、上下の頚椎を支えるクッションの働きが

あります。この椎間板が飛び出して各神経を圧迫していまうのが、椎間板ヘルニアです。

 

30~50代に多く発症します。

主に加齢変化(首だと鈎状突起という骨の形成)により椎間板にキズが入り、

デスクワークなどで、頭が前に出てしまう姿勢が続くと、

椎間板をつぶす圧力が後方にかかることによって起こります。

症状は多岐にわたります。

1 首、肩症状:肩こり、首痛、背中の痛み、前胸部痛

2 腕、手症状:上肢の痛み、腕のだるさ、手のしびれ、手のむくみ、

        握力低下、腕の筋肉の萎縮

3 頭部、顔面症状:頭痛、眼精疲労、耳鳴り、めまい、ふらつき

4 腰症状:腰痛、お尻の痛み

4 下半身症状:下肢の張り、歩行障害、尿コントロール障害

悪化は1→2→3→4→5の順に進行します。

 

原因

① 肩甲骨・脊柱・骨盤・上肢・下肢のゆがみによる頚椎(腰椎)への影響

身体を支える土台の役割をもつ足~股関節、骨盤のゆがみ、

脊柱の中で、頚椎とバランスをとっている腰椎のゆがみ、

頸部まで筋膜の影響が強い腕~手指のゆがみ、

これらがゆがむことで、頚椎(腰椎)にかかる負担が増えて、

限界をこえると頚椎(腰椎)ヘルニアが生じます。

② 内臓のゆがみによる姿勢の崩れ

内臓は平滑筋という筋肉でできていて、骨格筋ともつながっています。

特定の内臓を使いすぎると、血液がそこに溜まり重みで内臓の位置がゆがみます。

例えば、身体の左に位置する心臓に負担がかかる生活をしていると

心臓が重くなり、位置がゆがんでくると、骨格筋も引っ張られて

肋骨、肩甲骨の位置が下がります。

その姿勢の崩れを頚椎がかばうように首を右に曲げることで身体のバランスを保ちます。

その状態が続くと痛みが生じます。

③ 座位・立位の姿勢の崩れ

立位で足の位置と頭の位置がずれたまま、仕事や運動をしたり

座位で頭、肩、骨盤の位置がずれたまま、デスクワークを繰り返していると、

首、腰に負担がかかり、痛みの原因になります。

 

当院での改善法

当院では、脊柱、骨盤、上肢、下肢のゆがみを整えることで頚椎(腰椎)の負担を軽減させます。

また、内臓のゆがみも整えることで、姿勢のゆがみや血液循環も改善されます。

胸椎、肋骨、鎖骨、肩甲骨の硬さやゆがみも同時に取り除いていくことで、

頚椎への負担を軽減します。

また、股関節、骨盤の硬さやゆがみをとることで

腰椎への負担を軽減します。

さらに、水分摂取量やストレスなど生活習慣の問題や座位、立位の姿勢のチェックも行い

あなたにあった生活指導や姿勢指導を行います。

頚椎(腰椎)への負担が軽減され、血液循環も良くなるので、

ヘルニアによる首、肩、腕、(腰、足)の痛み・しびれがスッキリ改善されていきます。

ご予約はお電話:平日9:00~20:00
土曜15:00まで(日・祝休み)

045-303-3039

 

痛み・しびれがある場所に原因があるとは限らない

整体院  十字堂の臨床での実績と私自身の経験から、股関節の痛みの原因は骨や関節だけでなく、

周りの筋肉も原因であることが多いことがわかってきました。
さらに全身には筋肉のつながりがあり、肩や足など離れた場所からの影響があることもわかってきました。
最近では「NHK ためしてガッテン」など多くのテレビ番組で痛み・しびれの原因は 「筋肉やそれを包んでいる筋膜」であると連日のように報道されているので知識がある方も多いでしょう。
しかしそういったテレビ番組で紹介された、治療やストレッチを実践してあなたの痛み・しびれが治ったでしょうか?

ではあなたの痛み・しびれが治らないのは…

「どんな治療をするか」ではなく「どこを治療するのか?」

これができていないからなんです。

あなたに痛みやしびれで我慢して欲しくありません。

整体院 十字堂が選ばれる 7つの理由

椎間板ヘルニアの痛み・しびれ治療に必要なのは

「どんな治療をするのか?」よりも

「何処を治療するのか?」なのはわかっていただけましたか?

ではなぜ「整体院 十字堂は痛み・しびれの改善率が高い」のでしょうか?
他の接骨院・整形外科・整体院と違うのはここです。

理由1 「どこが痛みの原因なのか?」を正確に評価

ヘルニアの痛みを改善するとき、くび(腰)が痛いからといって、いきなりそこをマッサージするのではなく、体のどの場所に施術をすればいいのか、「本当の原因」が分かってから、本当の施術がスタートしていくのです。

整体院 十字堂では問診を丁寧に行い、痛み・しびれに対しての評価を行い、原因をあなたにお伝えします。
その上であなたにあった施術を行います。
痛みの原因は痛みの出ている場所にあるとは限りません。
むしろその他にある事が多いのです。

理由2 筋肉のつながりを使った治療で、痛みの原因である筋肉を緩める

整体院 十字堂の治療法は全身の筋肉のつながりを使った、NHKでも紹介された今話題の「筋、筋膜治療」が中心です。
筋肉をしっかりゆるめるので、あなたのつらい痛みの原因をしっかりとることができます。
心地よくて寝てしまうと言われる患者様も数多くいます。

理由3 痛みの原因にあわせて、手技以外にもいろいろ施術方法がある

痛みの原因を特殊な電気治療器で検査・治療する方法もあり、効果を直後から実感できます。
また、骨盤矯正には、ソフトな矯正に使う機械がいろいろとあります。
筋肉に対する施術だけでは戻ってしまう場合、骨格や内臓などもっと奥の方に対して施術する必要があります。

理由4 しっかり治療計画をたてて施術する

整体院十字堂では、「どこが原因になっているか?」また「なぜそこが悪くなっているのか?」ということを重視しています。
それは、患者さん自身が原因を理解することで、生活の仕方、セルフケアの仕方が変わってきて、自分の体の状態を気にかけて過ごすことで、自分の治癒力を信じるきっかけになるからです。
初回の施術後に、あなたの姿勢や痛みの原因を絵に描いたり、模型を使いながらできるだけ分かりやすくお伝えし
必要な通院期間、頻度を提案させていただきます。

理由5 痛みを取り除いた後 ”もどり”が起こらないよう、セルフケアや

    日常生活指導を行う

一度は痛みが良くなっても、時間が経過すると、痛みが再発する経験を

お持ちではないでしょうか?

痛みが取れてからのあなたにセルフエクササイズを指導できるので、

「もどり」を最小限に抑えることができます!

理由6 経歴16年、のべ5万人以上施術してきた院長である私が

    あなたのヘルニアによる痛み、しびれを責任をもって診ます。

多くの整体院や接骨院では、一つの院に複数の先生が務めていて、行くたびに毎回別の先生が担当になり、あなたはつらい症状を何度も説明する。こんな経験されたことはないでしょうか?
整体院 十字堂では院長である私が、初めから終わりまであなたの股関節痛が改善するまでしっかりと責任をもって向き合います。

理由7 「あなたの痛み、しびれを改善したい」との熱い思いがある

私は日本一腕の良い治療家だとは思っていません。

しかし私は誰よりもあなたに向き合います。
あなたの椎間板ヘルニアによる痛み、しびれを改善するために 全力で施術いたします。
本気で改善したいと思われる方は一緒に頑張りましょう。

ご予約はお電話:平日9:00~20:00
土曜15:00まで(日・祝休み)

045-303-3039

 

当院の施術の流れ

整体院 十字堂での施術の流れをご紹介します。

施術時間

■初回:約40分〜60分(初回は施術前に痛みの原因を確認するために問診や検査を十分に行います)
■2回目以降:20分〜30分

1 問診票の記入&カウンセリング

お悩みの痛み・しびれについて「どこが、どのように、いつ頃から痛むのか」という点で詳しくお聞きしていきます。
ご不明な点や気になることがありましたら、納得がいくまで気軽にお聞きください。

2 体の状態の検査


(全身の姿勢の写真をとって分析します)

(痛みの出る動作や姿勢を検査します)

問診票とカウンセリングにて お聞きした情報をもとに、

痛みやしびれに特化した原因評価法を使って、痛みの原因を突き止めます。
そして、あなたの痛みがなぜ現れていたのか、本当の原因はどこなのか、

どうすればその痛みを取り除くことができるのかをお伝えします。

3 施術方針の説明

あなたの今の体の状態についてご説明していきます。
身体がどのようなバランスになっているのか、

それがどうして痛み・しびれを引き起こすのかをお伝えします。

4 施術開始

バキバキ・ボキボキならすような整体ではなく、筋肉・筋膜にアプローチする優しい整体です。
痛みはなく、安心して受けていただけます。

※ 特殊な電気を使う場合は、苦手な方は行いません。
その都度伺いますのでご安心ください。

5 施術後の確認・日常生活の注意点

初めに行った検査をもう一度行い、施術前と施術後の変化を確認していきます。
今のあなたに気をつけて頂きたいこと、やって頂きたいことをお伝えします。

不安なこと、不満なこと、全て私に聞いてください。この日常生活での管理をきちんとできるかが改善の鍵となります。一緒にがんばりましょう。

6 施術終了

お支払い・次回予約をしていただき終了となります。

もし、施術について気になることや、ご自分の痛み・しびれについて気になることなどがあれば

お気軽にご質問ください。

施術料金

施術料金■初回:6,600円(初診料2,200円+施術料4,400円) ※初診料は初回のみです
■2回目以降:4,400円
施術時間■初回:約40〜60分(カウンセリング+施術)
■2回目以降:30分(施術)

整体院 十字堂は上記のような施術料金・時間となっております。

ご予約はお電話:平日9:00~20:00
土曜15:00まで(日・祝休み)

045-303-3039

当院までの来院経路

整体院 十字堂は「相鉄線 瀬谷駅」が最寄駅です。

■住所
〒246-0034
神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷2-3-5

■バスでお越しの場合
「ひなた山バザール前」から徒歩0分

■お車でお越しの場合
駐車場は、整体院 十字堂の裏に2台分あるのでそちらをご利用ください。
道順が分からない場合は、お気軽にお電話にてお問合せください。詳しくご説明させていただきます。

①瀬谷駅方面から
いずみ野・戸塚方向に環状4号線を直進、ひなた山ローゼンやマクドナルドが右手に現れたら、こえて3つ目の信号(左にラーメン4号屋)を左折すぐ十字路があるので右折すると左手に駐車場があります。

右手にトイザラスがありますので直進して下さい。
右手にマクドナルドが見えてきますので直進して下さい。
3つ目の信号(左にラーメン4号屋)を左折します
すぐ十字路があるので右折して下さい。
左手に駐車場がございます。

②いずみ野方面から
瀬谷方向に環状4号線を直進、右手にケーヨーデイツー(「日向山団地中央」交差点)が見えます。交差点越えて、次の信号(右にラーメン4号屋)を右折すぐ十字路があるので右折すると左手に駐車場があります。

右「日向山団地中央」交差点(右手にケーヨーデイツー)の次の信号(右にラーメン4号屋)を右折
すぐ十字路があるので右折してください
左手に駐車場がございます。

お客様から頂いたご質問

 健康保険は使えますか?

慢性的な痛みには使えません。当院は質の高い施術技術を保つ為、自由診療とさせて頂いています。
ただし、きっかけのある痛みで、1か月以内のものであれば、保険を使った施術もできます。

 予約は必要ですか?

予約優先制となっています。事前にお電話にてご連絡ください。

 1回行けば、改善できますか?

いいえ。体質を変えようとすることは、ある程度時間を要します。
1回の施術で症状が改善しても、お身体の構造上「戻り」がありますので、何度か施術を受けていただき、戻らない状態にしていく必要があります。

 施術はボキボキするのですか?

整体院 十字堂のアプローチは他の治療院と違い、バキバキ・ボキボキならすような整体ではなく、筋肉・筋膜にアプローチするソフト整体です。

 腰痛以外でも受けられますか?

私は国家資格を持ち、治療院で約10年間の修行中、数々の施術経験があります。
首・肩の痛み、膝の痛み、足の痛みはなど幅広く対応可能です。

1月18日まで
先着5名さま限定割引→残り2名さま
今なら6,000円⇒2,980円

ご予約はお電話:平日9:00~20:00
土曜15:00まで(日・祝休み)

045-303-3039

※4月15日以降のご予約は通常初回施術費である6,000円を頂戴致します。
※2回目以降の施術費は4,000円となります。

※診察時間は9時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、