ブログ

ブログ

加齢による耳鳴り、治りませんか?

2025年3月18日:
  加齢による耳鳴りといっても、ご本人はまだ50台の男性 耳鳴り以外は特に症状もなく、外見は健康そのもの ショートスリーパーで3時間くらい寝るとすっきりして、眠くない 以前、首の骨がつぶれて炎症があって、首を動...

朝起き上がりで腰が痛い、認知症のおじいちゃん

2025年3月18日:
今回は 88歳のおじいちゃんで、起き上がりや立ち上がり時の腰痛。 一か月前は外出できていたので、その時のように歩けるようになりたいとのこと   結論から言うと、 圧迫骨折があって、さらに肺の異常も疑われ、検査も...
「花粉症」対策と解毒④

「花粉症」対策と解毒④

2025年2月27日:
④解毒(重金属排出)について   断食なども言われていますが、体力がある人じゃないと身体にかかる負荷が強いのでお勧めできません 解毒の70%が便で行われます(ちなみに20%は尿、あとは汗や呼気と言われています)...
「花粉症」対策と大気汚染③

「花粉症」対策と大気汚染③

2025年2月27日:
花粉症の一般的な対策は「とにかく花粉に触れないこと」。 花粉症の症状が悪化する原因の一つとして、大気汚染物質の存在が挙げられます。 今回は、 ③大気汚染の対策です 大気汚染物質には、以下のようなものが含まれます。 PM2...
「花粉症」対策として腸内環境改善②

「花粉症」対策として腸内環境改善②

2025年2月27日:
花粉症は免疫が過剰になっているといわれることもあります では、免疫はどこで行われているのでしょうか? そう、腸ですよね 冷え性に続いて ②腸内環境の改善も行いましょう 内容としては、ご存じの方がほとんどでしょうが、おさら...