腰痛 2018年2月8日:未分類 腰痛と言っても色々なパターンがあるのはご存知でしょうか? ハイヒールを履くとなりやすい「そり腰」 座り姿勢で背中が丸まることでなりやすい「まる腰」 悪い姿勢=ゆがみが腰痛になるのです。 では、その痛...
膝の痛み 2018年2月8日:未分類 前はラクに正座が出来たのに・・・ レントゲンを撮ってもらい「軟骨が減ってますね」「お皿が変形してますね」 と、いうことでシップか痛み止めか、なぜ水が溜まったのか原因もわからず水を抜く。 で、結局のところ「年だから仕...
整形外科と当院の違い 2018年2月8日:未分類 仮に腰痛だとしましょう。 病院だと ① レントゲンを撮る、 ② 骨に異常がない場合はシップや痛み止めを処方 ③ 症状が重い場合は手術 では、当院ではどう捉えるか・・・腰痛の大半は動作痛が多いので ① 動作を分析 ②...
カラダのゆがみを整える 2018年2月8日:未分類 カラダの中心部分の支えが崩れることで 1筋バランス 2骨のずれ 3神経の圧迫 4内蔵の機能低下 これらが絡み合っていろんな症状が発生しています。 ゆがんだ状態でカラダを使えば使うほどストレスが加わり、 カラダを痛めつ...
痛みとゆがみの関係について 2018年2月8日:未分類 痛みの原因はいろいろありますが 当院で注目しているのは、骨格のゆがみです 1 骨格のゆがみが引き起こす症状 肩こり、腰痛、膝の痛み 筋緊張性頭痛、手のしびれ、冷え、むくみ 浅い呼...